令和5年第4回定例会 一般質問に立ちました
令和5年第4回定例会において、公明党議員団の一番手として一般質問に立ちました。質問は、1.物価高騰対策について2.学校給食無償化について3.西武新宿線沿線まちづくりについて4.新庁舎の多機能トイレ設置について5.保育の充 …
令和5年第4回定例会において、公明党議員団の一番手として一般質問に立ちました。質問は、1.物価高騰対策について2.学校給食無償化について3.西武新宿線沿線まちづくりについて4.新庁舎の多機能トイレ設置について5.保育の充 …
令和5年11月14日、公明党議員団は、酒井直人中野区長に対し、物価高騰対策と経済再生に向けた緊急要望を行いました。 長期に及ぶ物価高騰は家計や事業活動に深刻な負担を与えており、今こそ、税収増などの成長の成果を適切に還元し …
令和5年11月10日、公明党議員団は、酒井直人中野区長、入野貴美子教育長に対し、令和6年度に向けた予算要望書を提出しました。 私たち公明党議員団は、日々まちを歩き、子どもや子育て世代、女性や若者、高齢者や障害を お持ちの …
令和5年第3回定例会 令和4年度決算特別委員会において 公明党議員団の2番手として、総括質疑に立ちました。 質問項目は以下となります。 1.令和4年度決算について⑴ 補正予算について⑵ 歳出抑制と効果について⑶ 物価高騰 …
これまで、自宅や区役所などで、区民の皆さんのご相談を受ける機会が多くありました。 また、区政報告会などは、区民活動センターや高齢者会館を利用しておりました。 そのどちらとも違い、もっと、身近で、おしゃべりする感覚で、区政 …
7月7日、令和5年中野区議会第2回定例会が終了しました。 今定例会では、物価高騰対策等のための補正予算の他、17の議案が可決されました。 また、議員提出議案として、公明党が提案した「特別支援学校・学級等への教員等の適切な …
6月23日、令和5年第2回定例会において、公明党議員団の立場で一般質問に立ちました。 選挙において区民の皆様にお訴えしてまいりました政策や、多くの皆様よりお寄せいただいたお声をもとに、改選後、初の一般質問を行いました。 …
5月25日.26日で中野区議会臨時会が開かれました。中野区議会も新体制、公明党議員団も新体制となりました。副議長には木村広一議員が監査委員に平山英明議員厚生委員会委員長に日野たかし議員、建設委員会委員長に南勝彦議員、少子 …
甲田ゆり子議員と一緒に中野区本町に出来た「Umbllicus(アンビリカス)」を視察しました。 1階の“おやこcafe”では助産師さん手作りの「おむすびセット」(600円)のランチもあります。お惣菜を試食させていただきま …