しらさぎふれあい助産院を見学
3月11日、竹谷とし子参議院議員と共に、4月に白鷺から鷺宮3丁目に移転予定の「しらさぎふれあい助産院」の改修中の現場を見学させて頂きました。 木村恵子院長より、院内のご説明を頂きました。助産院の開設については助成金がなく …
3月11日、竹谷とし子参議院議員と共に、4月に白鷺から鷺宮3丁目に移転予定の「しらさぎふれあい助産院」の改修中の現場を見学させて頂きました。 木村恵子院長より、院内のご説明を頂きました。助産院の開設については助成金がなく …
本日、1月10日(成人の日)に中野サンプラザホールで中野区成人のつどい(成人式)が開催されました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、2部制で開催。成人のつどいの皆様を祝福するために、公明党中野総支 …
素晴らしい秋晴れの中、鷺宮小学校開校140周年式典・祝賀会が開催されました。コロナ禍で、一年延期をしての周年行事でしたが時間をかけ工夫を凝らされた甲斐があり、見事な周年行事に。式典祝賀会の随所に、ご準備いただいた皆様の鷺 …
令和3年(2021年)11月29日(月曜日)に開設される、中野区子ども・若者支援センター、教育センター「みらいステップなかの」の内覧会に出席致しました。※児童相談所機能の開始日は、令和4年(2022年)4月1日を予定して …
東京都中野区は今月から、民間事業者と連携し、スマートフォン(スマホ)専用アプリで生理用品を無料で提供する機器の導入を、区役所内の女性用トイレで進めている。今月中に区役所内19カ所に設置する。区議会公明党(平山英明幹事長 …
東京オリンピック新競技のスポーツクライミング女子複合で日本人選手が銀銅メダルを獲得しましたね!素晴らしい!オリパラ練習会場のため現在使用できませんが、中野区キリンレモンスポーツセンターにはボルダリングスペースがあります。 …
自治体初!生理用ナプキンを!無料で提供する『OiTr』を中野区役所が設置しました。8月1日より中野区役所内の女性用トイレで使用開始、現在は5カ所の個室トイレに配置されていますが8月中には19カ所の個室トイレに配置される予 …