10月18日(月)、高倉良生・斉藤たかてる・飯島きんいち議員と共に、中野サンプラザ屋上より、中野駅周辺の調査、視察を行いました。 公明党中野区議団は過日、中野区に対し、「中野駅周辺まちづくり計画」(中間のまとめ)を提案し
9月24日(金)、橋本辰二郎都議・江口せい三郎・高倉良生区議と共に、関東バス本社へ中野区の重要課題である上鷺宮・鷺宮地域と中野駅周辺へのバスアクセスについての要請を行いました。 現在、中野区は明年度のバス路線新設に向けて
7月26日(月)、江口せい三郎区議・岡本いさお区議(中野区議会交通対策特別委員会委員)と共に、コミュニティバスの調査視察のため武蔵野、国分寺の両市を訪ねました。 武蔵野市のムーバスは、全国的にもコミュニティバス事業の成功
「文化芸術フォーラムinなかの」が4月22日夜、なかのZERO小ホールで開催されました。 公明党の推進で2001年11月に「文化芸術振興基本法」が制定され、文化芸術関連の予算、税制面での優遇が飛躍的に拡大しました。 池坊
3月9日、中野ゼロホールにて公明党中野総支部時局講演会が開催されました。 大泉区議団幹事長の区政報告に続き、久保りかは公明党の女性マニフェストの取り組みと実績の報告をしました。ついで橋本辰二郎党副代表からは都政報告が、高
公明党 鷺宮支部では鷺宮地域の雇用促進サポート運動として25日、若宮小学校内にある生涯学習施設「オリーブ館」で、「手に職つけよう!スキルゲッツシリーズ第1弾」と題し―実務で使えるエクセル(EXCEL)講座―を開講しました