令和2年度臨時会にて補正予算を可決!
令和2年5月1日、中野区議会臨時会が開催され新型コロナウイルス対策としての補正予算が全会一致で可決されました。この補正予算には、国で公明党が推し進めてきた全ての人に対する1人当たり10万円の一律給付「特別定額給付金」を始 …
令和2年5月1日、中野区議会臨時会が開催され新型コロナウイルス対策としての補正予算が全会一致で可決されました。この補正予算には、国で公明党が推し進めてきた全ての人に対する1人当たり10万円の一律給付「特別定額給付金」を始 …
2月19日、久保りかは、 令和2年第一回定例会にて、公明党議員団の3番手として一般質問に立ちました。質問項目は1 区長の施政方針について2 環境施策について3 生産緑地について4 これからの中野の教育について5 その他( …
11月26日〜12月10日の会期で中野区議会第4回定例会が開催されました。私は、26日初日に公明党議員団の立場で一般質問を行いました。公明党からは、甲田ゆり子議員、日野たかし議員も質問に立ち、喫緊の課題である防災対策を始 …
令和元年第三回定例会 決算特別委員会にて、公明党の3番手として質問に立ちました。 質問は、 平成30年度決算 歳入について 行政評価について 施設白書について 学校再編について 妊娠・出産・育児トータルケア事業について …
平成30年第4回定例会の最終日(12月14日)の本会議において、久保りかは公明党議員団を代表し「第86号議案 中野区知的障害者生活寮条例を廃止する条例」に対し、反対の討論に立ちました。(討論内容は下段に)本議案は、公明党 …
平成30年7月3日「中野区議会第2回定例会」において、公明党議員団の3番目の質問者として登壇させて頂きました。 質問項目は1 区長の施政方針について2 受動喫煙防止について3 その他
久保りかは、公明党議員団の一番手として中野区議会予算特別宇委員会にて「平成30年度予算総括質疑」に立ちました。 質問項目は1.区長の施政方針について2.地域包括ケアシステムの構築について3.生産緑地について4.がん検診に …
平成29年第1回定例会において、2月28日、3月1日の両日、平成29年度予算特別委員会・総括質疑に立ちました。質問項目は、以下の通りです。 平成29年度予算案について1.防犯カメラについて2.都市計画マスタープランについ …